【実体験あり】会社員が節約をしたいなら「ランチ」を見直してみよう

ライフスタイル
スポンサーリンク

節約をしたいサラリーマン

「少しでもお金を節約したい。節約して自己投資したい。ランチを見直してみよう。

社会人の「ランチ」は意外とお金がかかります。

ここを上手く節約することによって、生活が楽になったり、自身の目標達成のための投資に回せたりします。

そんな頑張るサラリーマンへ「ランチを節約する方法」と「節約⇨自己投資⇨スキルを活かした仕事へ」というお話しします。

※3分くらいで読めます。

お弁当歴1年半、コンビニに勤めて約6年の経験をもとにまとめていきます。

 

【実体験あり】会社員が節約をしたいなら「ランチ」を見直してみようのテーマ

・会社員がランチを節約する方法を5つ紹介

・ランチを節約して「自己投資」をしていこう(節約をそこまで意識しないで生きていくために)

 

会社員が節約をしたいなら「ランチ」を見直してみよう

会社員の懐事情は結構厳しい

会社員のランチ代は?

 

「2019 年サラリーマンのお小遣い調査」結果の主なポイント

 男性会社員の毎月のお小遣い額は 36,747 円(前年比 3,089 円減少)。1979 年の調査開始以来、過去 2 番目に低 い金額(最低額は 1982 年の 34,100 円)。女性会社員の毎月のお小遣い額は 33,269 円(同、1,585 円減少)。近年 増加傾向にあったが、過去最も低い金額。

 男性会社員の昼食代は 555 円(同、15 円減少)、女性会社員は 581 円(同、5 円減少)。

 男性会社員の 1 ヵ月の飲み代は 13,175 円(同、669 円増加)。女性会社員は 9,493 円(同、8 円減少)。

 職場で働き方改革があったと回答する割合は、男性会社員、女性会社員ともに前年比増加。そのうち、約4割が働き方改 革により「支出が増えたものがある」と回答するも、その割合は前年よりも低下。

出典:男性会社員のお小遣い額は 36,747 円と過去 2 番目に低い金額 -「2019 年サラリーマンのお小遣い調査」結果について(新生銀行グループ)

 

抜粋させて頂きましたが、【男性会社員の昼食代が「555円」、女性会社員が「581円」】となっています。

会社員の方々の昼食事情はかなり厳しいものになっています。

※ワンコインランチ+飲み物しか買えない計算です。

ここからさらに節約できるかを考えてみましょう。

 

節約に繋がるおすすめランチ5選

 

お弁当にする

1番節約になるのが、ランチを「お弁当」にするです。

昨晩の夕食と冷凍食品を詰めるだけで簡単に作れます。

ご飯は一食分ずつ冷凍しておけば、温めてお弁当に詰めるだけです。

正確に計算はできませんが、1食分あたり「300円」程で作れます。

※お弁当と共に飲み物も持参しましょう。

 

ウメ犬の毎日のお弁当をインスタでアップしていますので、見てみてください。

※特に「すごい!」ものではないですが、いつも作ってくれる妻に感謝しています。

 

主食(おにぎり)だけ持っていく

コンビニのおにぎりが大体140円/個になっています。

家からおにぎりだけでも持参すれば、その分、節約になります。

コンビニでも「おかずだけ」の商品が随分と充実してきました。

特に「サラダ」については見た目以上にボリュームもあり、十分満足できます。

持参のおにぎり+コンビニサラダで約450円くらいでランチ代を抑えることができます。

 

外食はしない(頻度を減らそう)

「男性会社員の昼食代は 555 円、女性会社員は 581 円」以下で外食できるお店はなかなかありません。

牛丼屋さんでも栄養バランス考えて食べると500円くらいします。

 

また、特に値段気にせず外食している方であれば、「外食」⇨「お弁当」に変えるだけで大きな節約になります。

例)外食600円(税込)⇨手作りお弁当300円(税込)=300円✖︎22日(1ヶ月)➡︎6,600円/月の節約

かなり大きな節約に繋がります。

 

昼食時にデザートは買わない

デザートは昼食と一緒に買わないようにしましょう。

外食でも食後のデザートはやめましょう。

意外と値段もしますし、結局、夕方疲れてくると「甘いもの」が食べたくなります。

1日に何度も食べることになるので、昼食と一緒に食べるデザートは我慢しましょう。

節約に繋がります。

※ダイエットにも繋がります。

 

コンビニを上手く活用しよう

コンビニで昼食を購入する際は「プラス1品」に注意しましょう。

コンビニには「ついで買い」を誘う仕掛けがいっぱいです。

レジの横にある「揚げ物」を思い浮かべてもらえればイメージし易いと思います。

ですので、「最初に購入しようと決めた分以外は意地でも買わない」ように心がけて行きましょう。

どの商品を選ぶか以上にコンビニではまず、この心構えが重要です。

 

ランチを節約して「自己投資」をしていこう

 

節約⇨自己投資⇨スキルを活かした仕事へ

節約を気にせず生きていくために

節約をあまり気にせず生きていくためには「収入」を上げるしかありません。

節約ばかりでストレスが溜まってしまっては単純に「辛い」です。

  • 節約したお金で勉強し、転職して年収を上げる。
  • スキルを身につけてフリーランスをしてみる。

あわせて考えてみましょう。

転職についてまとめた記事はこちら↓

404 NOT FOUND
テクノロジー、副業に関する情報を発信

 

本業で足りなければ副業をしてみよう

「節約もいいけどやっぱり元手が欲しい!」

「できれば年収をあげたい!」

となれば、やはり「副業」をやってみましょう。

副業の記事まとめていますので、ご確認ください↓

【副業を始めたいサラリーマンへ】副業の始め方とおすすめの副業をご紹介
今回はサラリーマンが副業を始めるにあたっての注意点とおすすめの副業をお伝えします。なかなか給与が上がらず、この先に不安を抱えている方も多くいらっしゃるかと思います。これからは個人でも稼いでいける時代です。いろいろな挑戦をして、自分にあった「副業」を探してみましょう。

 

【実体験あり】会社員が節約をしたいなら「ランチ」を見直してみようのまとめ

ということで、「会社員が節約をするならまずはランチから」という記事としてまとめてきました。

ランチを節約する方法」と「節約⇨自己投資⇨スキルを活かした仕事で年収を増やして行こう」です。

 

■ランチを節約する方法

  1. お弁当にしよう
  2. 主食(おにぎり)だけでも持っていこう
  3. 外食はしない(頻度を減らそう)
  4. 昼食時にデザートは買わない
  5. コンビニを上手く活用しよう

※全て個人的見解です。

 

■節約⇨自己投資⇨スキルを活かした仕事で年収を増やしていこう

  1. 「節約」を気にせず生きたいくために
  2. 本業で足りなければ「副業」をしてみよう

 

それでは、この記事が何かあなたにとってのヒントになっていたら幸いです。

 

ではまた。

コメント